タイガー800クラッチ修理
12月に入ってからメチャクチャ寒い日が続いていますね!寒さのせいで体調を崩してる方も多いと思います。
当社の新人 佐藤君は流行りに乗ってインフルエンザに掛かってしまいました。(^^;
皆様も充分にお気をつけ下さい。
そして寒くなると本格的なエンデューロシーズンが始まります♪
明日は茨城県にあるオフロードパーク白井でベータ祭りが開催されます。
私はハスクバーナですがお客様と一緒にベータのお祭りを偵察がてら潜入してきます♪
また、再来週には同じくオフロードパーク白井でBigオフロードバイクのイベントが有るのですが、先月GAIAで開催されたエンデューロレースでタイガー800のクラッチを滑らせてしまったので修理中の為、行けません(><);
今回はそのタイガー800のクラッチの状態を見るために休みの日に開けてみました!

クラッチが入っているエンジンのカバーを外すと茶色に焼け焦げたプレッシャープレートが見えます。

そして外したカバーの内側を見ると何かの削りカスすがいっぱい付着しています!(><);

恐る恐るプレッシャープレートを外してみると。。。。(@@;

クラッチディスクがボロボロに砕けていました!

当然、プレッシャープレートもボロボロになっていました!

レース中にいきなりクラッチの遊びが無くなったのはディスクが粉砕したのが原因だった様です!
そしてクラッチの遊びが無くなったことで半クラ状態になり、半クラのまま走行したのでクラッチが焼けてしまい滑って走れなくなってしまったと考えられます。

新品部品と比べて見ると焼け焦げているのが良くわかりますね!

7月の爺ヶ岳のレースでは光さんが同じようにクラッチの遊びが無くなってしまい走行不能になりました。
その時もクラッチディスクが粉砕していたので、何らかの熱対策を施さないとレースに使うには不安が残ります。
一旦、作業を保留にして熱対策を考えないと!(=><=)
ハスクバーナ、トライアンフ 正規取扱いディーラー
トーテム・ポール 葛飾
TEL 03 (3601) 1122
http://www.totem-pole.co.jp
当社の新人 佐藤君は流行りに乗ってインフルエンザに掛かってしまいました。(^^;
皆様も充分にお気をつけ下さい。
そして寒くなると本格的なエンデューロシーズンが始まります♪
明日は茨城県にあるオフロードパーク白井でベータ祭りが開催されます。
私はハスクバーナですがお客様と一緒にベータのお祭りを偵察がてら潜入してきます♪
また、再来週には同じくオフロードパーク白井でBigオフロードバイクのイベントが有るのですが、先月GAIAで開催されたエンデューロレースでタイガー800のクラッチを滑らせてしまったので修理中の為、行けません(><);
今回はそのタイガー800のクラッチの状態を見るために休みの日に開けてみました!

クラッチが入っているエンジンのカバーを外すと茶色に焼け焦げたプレッシャープレートが見えます。

そして外したカバーの内側を見ると何かの削りカスすがいっぱい付着しています!(><);

恐る恐るプレッシャープレートを外してみると。。。。(@@;

クラッチディスクがボロボロに砕けていました!

当然、プレッシャープレートもボロボロになっていました!

レース中にいきなりクラッチの遊びが無くなったのはディスクが粉砕したのが原因だった様です!
そしてクラッチの遊びが無くなったことで半クラ状態になり、半クラのまま走行したのでクラッチが焼けてしまい滑って走れなくなってしまったと考えられます。

新品部品と比べて見ると焼け焦げているのが良くわかりますね!

7月の爺ヶ岳のレースでは光さんが同じようにクラッチの遊びが無くなってしまい走行不能になりました。
その時もクラッチディスクが粉砕していたので、何らかの熱対策を施さないとレースに使うには不安が残ります。
一旦、作業を保留にして熱対策を考えないと!(=><=)
ハスクバーナ、トライアンフ 正規取扱いディーラー
トーテム・ポール 葛飾
TEL 03 (3601) 1122
http://www.totem-pole.co.jp
スポンサーサイト